ひのきの書斎

え、伝え方で損してない?相手を動かす魔法の言葉のつくりかた【伝え方が9割】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この本を読めば、
気になるあの子とデートにいける確率が格段に上がります。

こんにちわ!

寒暖差にやられまくりの、ひのきです(;;)

今回紹介するのは、

プレイステーションなどのヒットコピーを手掛け、数々の賞を総なめにした伝説のコピーライター佐々木圭一氏が描く、

『伝え方が9割』

  • 「明日ひま?」と言われてモヤっとするのはなぜか
  • CMでよくみる会社のキャッチコピーはなぜ耳に残り続けるのか
  • 頼まれたらついOKしてしまう…愛想のいい人たちの特長とは

甘~く相手の心を揺さぶる言葉は、どのようにしてつくることができるのか…
その真相がここに!!

▽こんな人に読んでほしい▽

  • 人を誘うのが苦手な人
  • 人に教える立場の人
  • 会話が淡泊になってしまう人

この本の魅力

本のジャンル : コミュニケーション

 詳  細  : 相手に「お!」と思わせる伝え方が紹介されています。

今日、この本を読む。
明日、あなたのデートのお誘い成功率がグッと上がる。

ひのき

そんな夢みたいな話あるわけないでしょ!!

デートに誘えるかなんてそん時の好感度次第だろ!!

意識しないと気づきにくいですが、常に人生はお願いの連続です。

  • 牛乳買ってきてー
  • お付き合いしてください!
  • 御社が第一志望です!(入社させてください)

etc.

しかし!

あなたの希望は空しく、
今日たまたま相手の機嫌が悪かったせいでNoと断られる可能性も無きにしも非ず。

そこで大事になるのが伝え方!

本書では、あなたも明日から実践できる
YESの成功率を上げる伝え方の秘訣が紹介されています。

職場や日常、そして恋愛においても
あなたのお願いの仕方次第でYes!と言ってもらえる確率がグッ↗と高まります!

あなたも、『おねがい』の成功率UPさせて、
人生をもっと楽しくしませんか?

『No』を『Yes』に変える方法

「No」となるはずだったお願いを「Yes」に変える簡単な3ステップ

  • 自分の言葉の頭の中をそのままコトバにしない
  • 相手の頭の中を想像する
  • 相手のメリットと一致するお願いをつくる

上のステップを踏まえて、実際にありそうな場面で想像してみましょう

テーマ:『ごはんのお誘い』

異性でも、友達でも誰でも構いません。素の自分を出すにはまだ早い段階、仲の深まっていない相手で考えてみましょう!

🚩 ミッション : 友達をご飯に誘いましょう

ここからは、具体的なステップで進めていきます!

①自分の中の言葉をそのまま言葉にしない。

早速相手をごはんに誘ってみましょう!

ハンバーグでも、お寿司でも、どんなごはんのお店でも構いません

あなただったらどんな誘い方しますか?

よくある誘い方

明日、ひま?

日曜日ご飯行かない?

けっこう↑↑みたいな誘い方してる人多いんじゃないですか??

予定が空いてるなら一緒に遊ぼうよ!!

みたいな感覚なのは分かります!!
ぼくもよくやっちゃうから痛いほど分かります!

でもね、いざ誘われる立場になると

OKしづらいのよ!

だって予定空いてるからって、必ずしも行きたい!とはならないもん!

じゃあどんな誘い方をすればいいの?

ごはんを誘う場合、

相手が求めてるのは『どんな』ご飯を食べに行くのか?

「明日ひま」って聞かれるより「明日、そば食べに行かない?」

のほうがOKしやすいですよねー

②相手の頭の中を想像する

誘われる側

なにをするのか、なにを食べに行くのか分からない…

OKしても、つまらなかったらなぁ…

断る理由あるある
  • お金がない
  • 単純に忙しい
  • 興味がそそられない内容だった

ほんとに都合の悪いときもありますが、なにをするのか分からない状態で誘われても、すんなり「OK!」なんて言えるわけなんだよ分かったか!!(特大ブーメラン)

アイコン名を入力

まずは予定が合うか聞こう…

詳しく伝えたら、断れるかもしれないし…

断られるぐらいならやんわり伝えちゃおう!!って誘う側の気持ちも痛いほど分かります…

でも、

誘われる側も不安なんだよ!ってことを覚えておきましょう!

③相手のメリットと一致するお願いをつくる

具体的に何をするのか伝えた上で、もっと成功率を上げるとしたら

例えば、

「駅前に新しくできた、肉汁がすごいハンバーグ専門店に行かない??」

こんな風に誘われたら行きたくなりませんか?

具体的になにをするのか
→ハンバーグを食べに行く

なぜそのお店なのか
→新店舗、目新しいものに興味を惹かれる

「行きたい!」と思えるか
→『肉汁』という、いかにも「おいしそう!」と思っちゃう表現

兎にも角にも、相手が「自分の時間を削ってでも行きたい!」と思えることが大事!

これなら周りくどいやり取りもせずに済みますので相手も即OKをだしやすい提案になっています。

相手が求めているものは何なのかを常に考えて、提案することで相手も誘いに乗りやすくなります。

相手にとって特別感を感じる言葉

「つまり、私にとってのメリットは何??」

って、自分に問いかけてみると分かりやすいのかもね

まとめ

この本を読んでいた時も感じたんですけど、

人に伝えるってホントに難しいんですよね(汗)

結局、アプローチの仕方は人それぞれだ!!って言われるとおしまいなんだけど、

相手を思っての行動が、なにより大事なのかなって

「相手に伝わる言葉」というものは、即席で思いつくものでもありませんから、
普段から相手の目線で考える習慣をつけておくといいのかもしれませんね。

今回の学びの中で、相手が「行きたい!」と即答しやすい回答はどれか

  • 昨日テレビでやってた、駅前の居酒屋行かない?
  • 明日ひま?
  • どっかいかない?
  • ご飯行こー

正解!

不正解…

正解は昨日テレビでやってた、駅前の居酒屋行かない?です。

相手が「行きたい!」と思えるように具体的に伝えてみよう!
いつ、どこで、何をするのかを明確に伝えると誘われた相手も安心してOKしやすいよね

問題に戻る

本書では、他にも

  • 「Yes」に変える7つの切り口
  • ギャップやリピートを駆使した強い言葉のつくりかた
  • メールで感情を伝える技術

など、様々な場面で役立つ言葉の伝え方が紹介されています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA